よくあるご質問

アロマもレイキも全くの初心者ですが・・・

大丈夫です。
プライベートスクールですので、基礎知識からしっかりと身につくようサポートさせていただきます。学んでみたいという気持ちがあれば、誰にでも習得できます。

アロマセラピーってどんな活用法があるの?

入浴  手浴  足浴  吸入  芳香浴  湿布(温・冷)  掃除  ビューティー  ダイエット等
〈さまざまな作用〉
殺菌・消毒・抗ウィルス・抗真菌作用
  強力な殺菌力を持っています。
免疫調整・細胞活性作用
  細菌・ウィルスの働きを抑える同時に免疫力を高める働きがあります。
鎮静・消炎作用
  痛みを和らげ、炎症を抑える作用があります。
ホルモン調整・通経作用
  生理痛や月経前症候群(PMS)、更年期障害の症状改善に効果的です。
美肌・ダイエット
  肌のターンオーバーを促し、皮脂のバランスを整えます。
  脂肪分解を促進したり、食欲を抑制する作用のものもあります。
その他  抗酸化・催淫・健胃・強心・浄血・解毒・止血・発汗・利尿作用・・・など

アロマ心理って?

こころ(潜在意識)の健康をアロマセラピーを用いてコントロールする方法論です。

アロマセラピーにおいて「こころ」を大きく捉えた時に、「潜在意識層(無意識)」という部分が大変重要となってきます。
無意識層とは、意識(気づいていること)に対して、無意識(意識レベルにあがってこないが、こころに大きな影響をもたらす部分)を示し、こころの大切な一部です。
わたしたちは、統合性・主体性を脅かすような経験をすると、無意識下へ抑圧する傾向を持ちます。これが、意識レベルに影響を及ぼし苦手意識・優越感をもたらせるのです。
無意識層に抑圧されたものは、解決が困難といわれますが、香りによる無意識層への働きによって、こころの問題に自然と近づくことが可能です。
「本当の自分に出会える」ともいえます。

精油(エッセンシャルオイル)って?

植物から抽出された100%天然の芳香物質です。
植物の花やつぼみ、枝や葉、樹皮、種子、果実などから抽出されます。
精油は、科学的にも有用な成分を含み、私たちの感情まで働きかけ、生理反応を起こし、こころとからだの状態を変えてくれます。
精油は、大変な手間をかけて抽出された自然の恵みです。例えば、ラベンダーは1本の精油(10ml)を抽出するのに約200本の花穂が必要で、ローズは、トラック1台分のバラが必要となります。1滴の大切さを知っていくと、植物~自然を慈しむ気持ちが出てきますね。

アロマセラピーって?

香り〈アロマ〉+ 療法〈セラピー〉のこと。植物のエネルギーをからだの中に取り込んでいく療法です。香りを嗅ぐことで、大脳辺縁系(本能的な感情や欲望を司る)を刺激し、更に内分泌系(ホルモンの分泌を調整する)や自律神経系(血管や内臓の働きを調整する)、免疫系(ウィルスや細菌からからだを守る)、感情のバランスまでも整えてくれます。
〈鼻から脳〉
鼻 → 嗅細胞 → 嗅神経 → 大脳辺縁系

〈肺から血液〉
呼吸 → 肺 → 血液 → 体内組織

〈皮膚からリンパ〉
皮膚 → 血液 → リンパ → 全身

アロマの製品の購入はできますか?

できます。
精油・アロマランプ・ディフューザー・クラフト材料等、各種揃えております。

取扱社名
ニールズヤード   ナチュラルタッチ  エアアロマ  ラ・フロリーナ  ヤングリビング他  

R's Natureスクール生
R's Nature会員様
JAA会員様              
それぞれ5%引き

一般の学生の方10%引き

レイキって・・・なに?

レイキって?
古代から伝わる癒しの技術で、「レイ」は宇宙、「キ」は生命エネルギーを表しています。「宇宙の生命エネルギー」という概念は、代替医療や、太極拳・ヨーガなどの修養は、全てこの概念をもとにしています。レイキは、わたしたちの周りに存在するエネルギーを引き寄せ、手を介して伝えるハンドヒーリングです。からだに必要なエネルギーを満たし、免疫力を高めることで病気を予防するのに役立ちます。また、精神的な原因に対処して癒していくため、湿疹・喘息・アレルギー・偏頭痛・腰痛・緊張感・疲労感・憂鬱間・恐怖感など、さまざまな症状を緩和することが期待されます。
また、心身を癒す目的だけでなく、能力開発・自己啓発としても多くの活用法が開発されています。
アメリカでは看護士の修了課程に、イギリスでは保険がきく・・など盛んな療法です。わたしたち人間だけでなく、動物や植物または、空間の浄化、時間や空間をこえたヒーリングも可能なものです。

ページの先頭へ